不動産仲介手数料は、いつ・いくら?

難しい不動産取引を、簡単に分かりやすくお知らせしていきます

 

今回の知っとく情報は、マイホームを購入されるときの仲介手数料についてです

殆どの方が、一生に一度のお買い物

当然ながら「いつ、いくらお支払すればよいですか?」と心配されます

先ず金額です

【 売買価格×3%+6万+消費税 】が上限です。

(これは国土交通省告示・宅地建物取引業法(以下 宅建業法)の定めで、これ以上の報酬額を請求することは宅建業法で禁止されています

例えば価格2000万の土地だと2000万×0.03+6万+52800(消費税)=712800円になります

この6万って何なのと思いません?私だったら「なに?」と思いますがこれを尋ねられる方は不思議なことに殆どいらっしゃいません。きっと遠慮されているのでしょうね聞かれないのにお話しするのもどうかと、私も日頃は説明しないままです

この報酬(仲介手数料)額、実は200万以下は5%・200万超400万以下は4%・400万超は3%と、ややこしいんです。そこで400万超の売買価格(税抜き)の場合は、【 売買価格×3%+6万+消費税 】にあてはめるとすぐに報酬額が出るというそう簡易計算式なんですね

(ここで何故か「ガリレオ・容疑者Xの献身」を思い出しましたとても深く良い映画だと思います人間の生き甲斐や幸せってやっぱり、必要としてくれる人がいたり、笑い声が絶えなかったり、こんなことなんだ言い尽くせない沢山の感情がこみ上げて号泣)

 

次に仲介手数料のお支払はいつ?

購入される方は、高額なので準備しなきゃとご心配ですよね

宅建業法上は、ご契約(売買契約書にサインして押印する)日に報酬をいただくことは認めていますけど(地域によりますが)商慣習では、ご契約後の決済(売買代金の全額を支払い、所有権の移転登記をする)日にいただくことが殆どです住宅ローンを利用して購入される場合、この決済の日に金融機関のつなぎ融資が振り込まれるのでそこから仲介手数料も捻出いただいてます

仲介手数料は高いですか確かにけど不動産屋の仕事は、良い物件を探すだけじゃないんですいや、それからたくさんの仕事が始まります行政や法務局でいろんなことを調査し不動産取引に精通してる私たち業者だと予測できる、沢山の危険から買主様を法律で守るために実は書類の一字一句まで真剣に携わっているんです

ところで例えばあなた様がA不動産に土地探しを依頼しているとします。ところが通りかかった良さげの土地にはB不動産屋の看板が・・・。A不動産には聞きやすいけど、もしもB不動産屋の土地を頼んだら2社に仲介手数料を払わないといけないのでは

ご心配ご無用です契約が成立した場合、あなた様はA不動産に、土地の売主がB不動産に、それぞれ仲介手数料を支払います。どんな場合でも決して先程の上限額を超える請求はありません安心して相談しやすいA不動産に問い合わせてください複数の不動産業者が関わるケースを共同仲介と言います。この共同仲介が一番一般的です。それに一社だけでなく複数の業者の経験や知識が役に立つので、より安全な取引になることが多いです

不動産関係の素朴な疑問はオリーブ不動産ホームページhttp://olive-e.com/のご相談コーナーへどしどしお寄せ下さい

次号もより情報を発信します


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>